みんなで「賞味期限切れの調味料・食材」を調査してみた!

今回「みんなでやってみた(みんやる)」では、Mycommentを使って賞味期限切れの調味料・食材の実態を調査してみました。
協力してくれたのは、2018年10月にMycomment上で指定期間内に「家にある賞味期限切れの調味料・食材を見せてもいいよ!」とお答えいただいた方たちです。
今回のお題は、“賞味期限切れの調味料・食材の調査”か!絶対、化石級のヤバい調味料とか出てくるぞ(笑)
確かに……冷蔵庫の中とか定期的に掃除しないと、見失ってしまう調味料がありそうですよね。
写真にモザイクかけまくる結果になりそうだが(笑)、いっちょデータを見てみるか!
今回見つけた“賞味期限切れ調味料や食材”の数はいくつ?
今回の調査では、みなさんのご家庭に眠っている“賞味期限切れ調味料や食材”を見つけてもらい、アップロードしていただきました。
さて、その合計数はいかほどだったのか……結果はコチラです。(SA)

賞味期限切れのもの5点以上が37%!やっぱり賞味期限切れの調味料や食材って結構持っているんだな……俺ん家にも普通にあるもんなぁ。
続いて、3点21%となっていますね……1点しかもっていない人が6%と一番少ないですね。賞味期限が切れてもあまり気にしない人が多いのでしょうか。
今回最も賞味期限が切れていた調味料や食材の期限切れ経過日数は?
今回の調査で最もオソロシイデータである、賞味期限切れ調味料や食材の“期限切れ経過日数”をお答えいただきました。

うお!トップが1年以上で58%!ブッチギリだな。1年以上切れているの何だ(笑)、超気になるな!!
見たいような、見たくないような(笑)ここに載せられる?大丈夫かな~
それでは、実際にどのような賞味期限切れの商品があるのか、見てみましょうか。
最も賞味期限が切れている物の写真と保管場所は?
今回の調査で発掘した“最も賞味期限が切れた調味料や食材”の写真と保管していた場所
について回答いただきました。(SA)
-
-
賞味期限切れの商品
-
-
最も賞味期限が切れた商品
■40代女性
ジャンル:調味料
期限切れ:1年以上
保管場所:室温保存(室内にて保存)
コメント:正直なところ、大体のものは食べられて最近は最近は賞味期限を気にしすぎだと思う。でも我が家の最高記録であろう辣油は賞味期限が消えてしまって分からないけど、うっすら2006年とも読める。
油だから捨てないとヤバイですよね。でも捨てるのも面倒くさい。なかなか減らないので個別包装の使いきりサイズが欲しい。
うげっ!12年前のラー油か!これはかなりの化石だな……さすがにもう使わない方がいいんじゃないかな。。
-
-
賞味期限切れの商品
-
-
最も賞味期限が切れた商品
■30代女性
ジャンル:調味料
期限切れ:1年以上
保管場所:冷蔵庫保存
コメント:中華系の調味料はなかなか使用することがなく期限が切れてしまうことが多い。
コストを考えて大容量を買ってしまいがちだが、それで期限切れで捨ててしまっていたら意味がないので期限内に使いきれる量のものを買うことが大事だなと感じた。
すっごく良くわかります!料理で使わないとこうして冷蔵庫の隅で残ってしまうんですよね。
-
-
賞味期限が切れた商品
-
-
最も賞味期限が切れた商品
■40代男性
ジャンル:調味料
期限切れ:1年以上
保管場所:室温保存(室内にて保存)
コメント:カレー粉は業務スーパーで小さい容器よりかなりお買い得だと思って、使いきれるだろうと思って400g入りを買ったけど、カレー粉を使う機会も乏しいためまだ半分も使えて無いです。
開けたての頃のカレー粉のスパイシーな香りはもうしませんが、味はスパイシーで美味しくてまだ使えます。このペースで使っていると恐らく賞味期限を20年以上過ぎないと使い切れないと思います。
でも勿体ないので恐らく捨てずに使うと思います。
うお!2010年!! 8年前かぁ~これもかなりのものだな……カレー粉で粉ものだから大丈夫って気持ちはわかるが……
-
-
賞味期限が切れた商品
-
-
最も賞味期限が切れた商品
■30代女性
ジャンル:調味料
期限切れ:1年以上
保管場所:冷蔵庫保存
コメント:正直、こんなにたくさんあるとは思っていなかったので驚きました。特に調味料が多く、まったく管理ができていないので反省することになりました。
でも、調味料については多少の賞味期限切れはあまり気にしないのでたくさん切れているもの以外はまだこれからも使用しようと考えています。
こちらも2010年です。結構たくさん賞味期限が切れた商品ありますね。。
やっぱり賞味期限が切れた商品は、調味料が多くなっている傾向が見られますね。
最も賞味期限が切れた調味料や食材、今後使用しますか?
先程回答いただいた“最も賞味期限が切れた調味料や食材”について、今後使用するのか否かをお答えいただきました。(SA)
注目の回答結果はコチラです!

すげーな!約半数が、今回発掘した賞味期限切れの商品を今後使うと回答したのか!!いや~驚きだな……
そうですね……1年以上賞味期限切れたものを使うんですね……
オレはさすがに化石モノの調味料は使わないぁ(笑)……たぶん。
これからドクターNが作った料理は食べるのやめとこうかな……
賞味期限までに調味料や食材を使い切れなかった原因は?
今回の調査で発掘した“最も賞味期限が切れた調味料や食材”を、賞味期限までに使い切れなかった一番の原因に思い当たることをお答えいただきました。(SA)

やっぱり、“存在を忘れてた”ってのが一番多いんだな。
買ってきたものを次々冷蔵庫に詰めて、忘れちゃうパターンですかね。
で、ついつい同じモノを買ってきちゃうっていう最悪のパターンね。
ドクターNのまとめ
・賞味期限切れの商品のジャンルで一番多かったのは、調味料・油類だった。
・賞味期限切れの商品については、「過熱して食べれば大丈夫!」と思っている人が多い。
・賞味期限切れの商品が生まれてしまう一番の原因は、“その商品の存在を忘れていた”ことにある。
その他の調査内容は以下になります。
・最も賞味期限が切れている物は、分類すると選択肢の中でどのジャンルになりますか。
・あなたはどのくらいの【賞味期限】切れ日数だったら、未開封の調味料や食材を使用しますか(飲食しますか)。
・今回【賞味期限】が切れた調味料や食材をみつけた際に、あなたが思った事・考えたことなど、何でもご自由にお書きください。
お問い合わせ頂いた方には、記事内では紹介しなかった上記の質問の回答も公開しています。
詳細なデータを見たい方は、ぜひ下記よりお問い合わせください。
<調査概要>
・調査期間:2018年10月5日~12日
・エリア :全国
・対象者 :Mycommentユーザーの男女
・有効回答サンプル数:83サンプル
・調査手法:体験型リサーチ(Mycomment(マイコメント))
また、「こんな調査をしたいけどできるのかな?」と考えている企業のご担当者さま、ご相談は随時受け付けておりますので、下記からお気軽にお問合せください!タイアップ記事も可能です。
Mycommentでは定期的に自主調査を実施しています。自分も参加して応えてみたいというかたはこちらから。ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますよ!
Mycommentでは定期的に自主調査を実施しています。自分も参加して応えてみたいというかたはこちらから。ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますよ!